こうりゅう

こうりゅう
I
こうりゅう【亢竜】
こうりょう(亢竜)
II
こうりゅう【交流】
(1)異なる地域・組織・系統に属する人や文物が互いに行き来すること。

「東西文化が~する」「人事~」

(2)〔alternating current〕
時間とともにその大きさと方向が周期的に変化する電流。 日本で家庭に供給されているのは100ボルト, 五〇あるいは60ヘルツの交流。 交流電流。 交番電流。 AC 。
直流
III
こうりゅう【勾留】
逃亡や証拠隠滅を防ぐため被疑者・被告人を拘禁すること。 および, その裁判。 未決勾留。
拘留
IV
こうりゅう【幸流】
能楽の小鼓(コツヅミ)方の流派。 流祖は幸四郎次郎忠能。
V
こうりゅう【後流】
流体中を物体が運動する時, 物体が通り過ぎたあとに後方にできる流れ。 伴流。 条件により, 安定した層流, カルマン渦列, 乱流になる。
VI
こうりゅう【拘留】
(1)捕らえてとどめておくこと。
(2)自由の剥奪を内容とする刑罰(自由刑)で, 一日以上三〇日未満, 犯罪人を拘留場に拘置するもの。

「~に処せられる」

勾留
VII
こうりゅう【興隆】
勢いが盛んになって栄えること。 興起。

「新たな文化が~する」

VIII
こうりゅう【蛟竜】
こうりょう(蛟竜)

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Look at other dictionaries:

  • Demon Eyes Kyo — (鬼眼の狂 Onime no Kyō) is the main character in the manga Samurai Deeper Kyo, a popular manga written by Akimine Kamijyo. He was ranked first in the 2002 Samurai Deeper Kyo popularity contest and has remained in the top in every other poll. Although …   Wikipedia

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”